姫路市・赤穂市周辺で建築家とつくる高性能な注文住宅
イベントの予約をする

イベントの予約をする

モデルハウス見学

モデルハウス見学

家づくりの相談をする

家づくりの相談をする

カタログを請求する

カタログを請求する

イベントの予約をする

イベントの予約をする

モデルハウス見学

モデルハウス見学

家づくりの相談をする

家づくりの相談をする

カタログを請求する

カタログを請求する

姫路市で注文住宅を建てるなら水害・耐震への対策を!
災害関連で受けられる支援制度も紹介!

家づくりノウハウ
公開日:2024.04.22
最終更新日:2024.09.13
R+house姫路南・赤穂の家づくり写真
R+house姫路南・赤穂の家づくり写真
家づくりノウハウ
公開日:2024.04.22
最終更新日:2024.09.13

姫路市で注文住宅を建てるなら水害・耐震への対策を!
災害関連で受けられる支援制度も紹介!

土砂災害ハザードマップとミニチュアの家
日本では昨今、豪雨災害が頻発しています。また地震による災害も珍しいものではありません。身近に自然災害のリスクを抱えるなかで、注文住宅を建てる際には災害に強い家づくりが求められるのではないでしょうか。
この記事では、姫路市の洪水ハザードマップや土砂災害ハザードマップをもとに、水害や土砂災害、液状化などのリスクを解説。注文住宅を建てるうえでおすすめのエリアの紹介や、検討したい水害・耐震対策についてもお伝えします。

目 次

兵庫県姫路市の特徴

グレーと白のスタイリッシュな外壁
兵庫県の南西部に位置する姫路市は、瀬戸内海に面した比較的温暖な気候のエリアです。年間を通して、基本的には雨量も少ない傾向にあります。
京阪神をはじめ、新幹線も停車することから、各地とのアクセスも良好。世界文化遺産「姫路城」は観光地として名高く、姫路駅や姫路城エリアはとくに賑わいを見せています。

参考元:姫路市|姫路市はこんなまち
参考元:神戸地方気象台|兵庫県の気候特性

水害に遭いやすいエリアとは?

水害は主に二つの種類があります。「外水氾濫」は多量の降雨や長雨により河川の増水や氾濫が起こることです。一方「内水氾濫」は、集中的に雨が降った時に起こりやすく、都市部で見られるケースが多い現象です。下水道の処理能力が追いつかなくなり、水が溢れ出てしまうことを指します。

水害に遭いやすい場所としては、以下が挙げられます。
・近くに河川や海がある
・埋立地
・周辺よりも低地

たとえば河川や海が近くにある場合、外水氾濫が起きると洪水に遭うリスクが高まります。また、河川や海が近いエリアは一概には言えませんが地盤も弱い傾向にあります。水害への対策が講じられているのであれば過度な心配はいりませんが、注文住宅を購入する際は周辺環境をチェックしておくと安心です。

水害リスクの把握にはハザードマップを活用!

防災マップ、ハザードマップ
注文住宅の土地選びの際、エリアの水害リスクを把握するには、ハザードマップが役立ちます。国土交通省が推奨する「ハザードマップポータルサイト」や、各自治体が作成したハザードマップなどを、ネットを通じて閲覧できます。

水害に関連するハザードマップには「洪水」「内水」「津波」「高潮」などがありますが、なかでも洪水ハザードマップは、広範囲に影響するためチェックしておきたいポイントです具体的にどのエリアが、水害リスクが高いのかを知る目安となるのが「浸水深」です。浸水深は住宅や田畑などが、どの程度浸かってしまうのかを表します。浸水深の目安となる浸水の程度は以下の表の通りです。 


浸水深



目安となる浸水の程度



0~0.5m



1階の床下浸水、大人の膝が浸かる



0.5~1.0m



床上浸水、大人の腰が浸かる



1.0~2.0m



1階の軒下まで浸かる



2.0m~5.0m



2階の軒下まで浸かる



5.0m以上



住宅の屋根が浸かる


参考元:浸水深と避難行動について - 国土交通省 川の防災情報

姫路市で水害リスクが想定されるエリア

水害イメージ
姫路市には、市川・夢前川・揖保川など多くの河川が通っています。ハザードマップを見ると、河川の周辺は高い洪水浸水深が想定される傾向にあるでしょう。たとえば、市川の通う香寺町では川の近辺を中心に深い浸水が想定されており、中には5~10mにおよぶエリアもあります。
夢前川や支流の菅生川近辺では、広畑区や青山などで洪水による浸水リスクが高いとされています。

参考元:姫路市|広域版ハザードマップ(広域版5・6)

姫路市で過去に起きた水害事例

姫路市では、2004年に到来した台風23号により河川周辺で洪水が発生しました。夢前川水系や、市川の氾濫原となる船場川水系では床下・床上浸水の被害が起きています。

参考元:兵庫県|【市川水系】

姫路市で水害リスクの低い、高台のおすすめ居住エリア

姫路市で比較的、水害リスクの低いおすすめエリアは「田寺」です。県道67号があり主要街道も通いアクセスも良好。「ゆめタウン姫路」をはじめ、スーパーも数軒あり利便性も良いでしょう。

参考元:重ねるハザードマップ 洪水・内水

水害に強い家づくりへの対策

ハザードマップと街が浸水した場面を想像する女性
注文住宅を建てる際には、ハザードマップでエリアの水害リスクを把握しておくほか、水害対策を講じた家づくりも重要です。とくに、住宅への影響が大きい床上浸水を想定した家づくりを目指すと良いでしょう。

高床式構造の基礎

家の基礎を高くすることで、床上浸水に遭うリスクを減らす方法です。家の土台部分を全体的に上昇させる方法や、柱などで1階部分にスペースを空ける「ピロティ構造」が主な方法です。
ピロティ構造は床上浸水への対策としては有効ですが、耐震性に劣る点は否めません。同時に地震対策も講じておくと安心です。

土地に盛り土をする

土地に土を盛ることで、敷地そのものを高くする方法です。崩れないように擁壁を設置して強化すると良いでしょう。

その他の方法

特に心配な地域では、防水性のある塀で囲ったり、外壁材を防水性の高いものを選ぶという方法もあります。

姫路市の地盤の特徴

土砂災害
姫路市は、市川や揖保川などの河川近辺や、海沿い沖積平野となっているほか、丘陵地が点在するエリアです。洪水などで流れ着いた堆積物で形成されているため、液状化が起きやすいのが特徴です。

参考元:環境省|兵庫県 播磨平野(姫路平野)地盤環境情報令和4年度

土砂災害の発生リスクが高いエリア

土砂災害の発生は傾斜地で高まります。姫路市には沿岸部を除き、各所で土砂災害警戒区域および土砂災害特別警戒区域に指定されているエリアが見られます。

参考元:姫路市|広域版ハザードマップ(広域版6・7・8)

液状化の発生リスクが高いエリア

液状化とは、地震の揺れが原因で地盤が液体のようになる状態のことです。地中にある砂粒は、間に水分を含み結合しています。ここに地震の揺れが加わると、粒間の結合が緩んでしまい、離された水分が地上に噴き出てしまう仕組みです。

姫路市では、前述したように河川近辺の沖積平野部で液状化が起きやすいほか、沿岸部でも高い液状化リスクが想定されています。

参考元:兵庫県|-地震被害想定結果 図表-【山崎断層帯地震(大原・土万・安富・主部南東部)編】① P6

地震に強い住宅にするには?

地震に強い家
姫路市には岡山県東部と兵庫県三木市周辺に広がる活断層「山崎断層帯」があります。姫路市では、山崎断層帯が通るのは安富町や夢前町です。今後30年間のうちに地震が起きる可能性は1%だと想定されているため、注意が必要です。
家づくりにおける地震対策としては、耐震性や免震性を高める、地盤改良による地盤の強化などが有効となるでしょう。アール・ホームでは、最も高い耐震等級の「等級3」を標準化。また、天然砕石を使用した盤改良工事で、地盤の強化を行います。

参考元:姫路市|FAQ 姫路市には、どこに活断層がありますか。

姫路市で受けられる災害関連の支援制度

豪雨や洪水、地震などの自然災害により生活に甚大な支障をきたした場合に受けられる支援制度が「被災者生活再建支援制度」です。対象となる世帯は、住宅全壊や半壊など条件があります。全壊であれば基本となる支援金は100万円、大規模半壊であれば50万円というように、住宅の被害程度によって受けられる支援金が異なります。
また「災害時要援護者支援事業」が推進され、災害時に自力で避難しにくい方を把握し、サポートする対策がとられています。

参考元:兵庫県|被災者生活再建支援制度について
参考元:姫路市|災害時要援護者支援事業

姫路市で水害や地震に耐える注文住宅ならアール・ホームへ!

グレーの吹付の落ち着いた家
水害や地震など自然災害に備えて安心して暮らすには、ハザードマップでエリアの災害リスクを確認しておくと良いでしょう。より自然災害に対して備えるなら、高い住宅性能を持つ家づくりもポイントです。
アール・ホームは、最高等級の耐震性能を標準化。地盤改良工事においては、天然砕石を使用した「HySPEED」工法を採りいれ、強固な地盤を実現しています。災害に強い注文住宅を建てたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。
#兵庫県姫路市#注文住宅 #新築 #R+house #高耐震 #家づくりの基礎知識 #耐震 #地盤 #災害

おすすめの注文住宅のコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

R+house姫路南・赤穂の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.09.13

姫路市、赤穂市で平屋におすすめの土地はどこ?
デザインや建築事例も紹介

R+house姫路南・赤穂の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.09.13

注文住宅で平屋を建てるメリットやデメリットとは?
姫路市のおすすめエリアもご紹介

R+house姫路南・赤穂の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.09.13

赤穂市の土地価格相場は?
土地の売買事例や注文住宅におすすめのエリアも紹介

R+house姫路南・赤穂の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.09.13

モデルハウス見学のメリットとは?
流れや注意点を解説&姫路市の情報も

前へ
赤穂市の土地価格相場は?
土地の売買事例や注文住宅におすすめのエリアも紹介
ハザードマップで見る赤穂市の水害リスクは?
被災時の支援制度も紹介
次へ
赤穂市の土地価格相場は? 土地の売買事例や注文住宅におすすめのエリアも紹介
ハザードマップで見る赤穂市の水害リスクは? 被災時の支援制度も紹介

おすすめの平屋の施工事例
こだわりのマイホームをご紹介します。

お客様の声
いただいたお客様の声をご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

コストパフォーマンス

コストパフォーマンス

建築家が設計した注文住宅を、なぜ手の届く価格帯で建てることができるのか。アール・ホーム(R+house姫路南・赤穂)では高性能住宅を手の届く価格帯で提供するために独自のルールを設けています。
そのルールの範囲内で建築家がベストな設計をすることで、コストパフォーマンスの高い、あなたのためのたったひとつの住宅をお届けします。
アール・ホーム(R+house姫路南・赤穂)では、無駄なコストを省くために、様々な工夫をしています。
地盤改良

地盤改良技術

アール・ホーム(R+house姫路南・赤穂)では、安心・安全に暮らす事ができるよう、地盤改良工事に天然砕石を使用した「HySPEED」工法を採用しています。
HySPEED工法は天然砕石しか使用しないため、六価クロムの発生リスクが無く、地震の揺れを抑える事ができ、液状化が発生しづらい工法です。
一般的に用いられるセメントとは違い、地中埋設物にもならず資産価値が下がる事がありません。
お施主様の「健康」と「資産」を守る事ができる環境保全配慮型の地盤改良工法として、健康や環境に配慮している住宅会社で多く採用されています。
高耐震

高耐震住宅

大地震が起きても、安全で、建て替えや修理のリスクが小さい家。そのまま住み続けられる家が理想です。木造住宅では建築基準法の仕様規定という簡単な構造検討しかしていない住宅も多くあります。
その結果、大地震により多くの家が地震後に住めない状態になっています。
アール・ホーム(R+house姫路南・赤穂)では耐震等級の最高位である「耐震等級3」に加えて「許容応力度計算」による構造計算を実施しています。
地震に強い「安心・安全」な家づくりをしています。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのモデルハウス
私たちのモデルハウスをご紹介します。

モデルハウス
【姫路市】アウトドアリビングで
趣味を楽しむ家
兵庫県姫路市大津区天神町2丁目159-1
0120-18-3633

おすすめの注文住宅のイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

R+house姫路南・赤穂の家づくり写真
Instagramの投稿をご紹介します。

R+house姫路南・赤穂の家づくり写真

個別相談
個別で家づくりのご相談を承ります。

住所
兵庫県姫路市大津区天神町2丁目159-3
営業時間
09:00~18:00
休業日
水曜日
住所
兵庫県赤穂市加里屋33-1
営業時間
09:00~18:00
休業日
水曜日